こんにちは、なおです!
少し前の休みの日に奥さんと出かけたときに、フライングタイガーコペンハーゲンに寄りました。
そのとき見つけて一目で私の目を離さなかった「バナナのペンケース」。
最近お気に入りのアイテムをご紹介します。
フライングタイガーコペンハーゲン
フライングタイガーコペンハーゲンは、デンマークで生まれた北欧雑貨を扱うお店です。
若い女性やカップルなどでにぎわっているのでおっちゃん一人ではちょっと入りづらいのですが、その日は奥さんと一緒なので安心してお店に入ります。
お店に入ると、そこはまるでおもちゃ箱のようにカラフルな雑貨が所せましと並んでいます。
また、全体的に価格がお安いのも魅力です。
ノートやペンといった文具からたくさんの生活雑貨、おもちゃや季節を飾るものまでさまざま。
中には「これどう使うんだろう?」というものもありますが、ユニークで色彩に満ちた商品がたくさんあります。
バナナのペンケース
出会い
お店をぐるっと見てまわっていると、バナナが売られていました。
長さ20cmくらいのバナナです。
「え?」っと思わず二度見してしまうくらいでしたが、近くで見るとそれはペンケースでした。
もう気になって仕方がないので、早速買って帰りました。
特徴
見た目
バナナ。もうバナナ。
鮮やかな黄色が特徴的で、先と茎の部分に塗られた緑色がポイントです。
黄色いストラップもついています。

触りごこち
おそらくラバー素材(書いてませんでした)でできているのでとても柔らかく、触りごこちも良いです。
サイズ
長さ約21cm。
おなか側?についているチャックを開いて広げると、一番広いところで5~6cmくらい開きます。
ペンを入れてみると、4~5本くらいは入ります。

価格
1本220円(税込)ととても買いやすいお値段!
私が購入したのは、フライングタイガー京都ストアです。
感想
机の上に置いていてもカバンの中に入れていても、やっぱりバナナです。
見た目のかわいさだけでなく、しっかりとペンケースとしての機能も果たしてくれます。
同じ色のストラップもポイント。
触りごこちも良く、持ち歩くのが楽しくなるアイテムです。
お手頃価格なのでプレゼントなんかにも良さそうです。
ラバー素材でできているので、使っているうちに汚れたら洗えるのでしょうか。
また試したときには追記します!

今まで 本業の研修などへは、いつもペン数本をバラバラとカバンに入れて持って行っていました。
ちょうどペンケースが欲しいところだったので良かったです。
ただ、まわりがスーツだらけの研修会で出す勇気があるかどうかは・・・まだわかりません。
最後に、本物のバナナと並べてみました。
ね?わかんないでしょ!
いや、わかるし。。

(バナナはスタッフが後から美味しくいただきました)
コメント