こんにちは、なおです!
さて、先日ご紹介した「スター・トレック:ピカード」が、2020年1月24日(金)よりAmazon Prime Videoにて配信がスタートしました。
待ちに待った第1話、配信をスタートしたまさにその日に早速見ました!
すごく面白かったです!
というか、もうこれからが楽しみで仕方がないです!
新しいシリーズとしての第1話なので、
- ここがどういう舞台なのか
- これから話が進んでいくきっかけは
- 前作からのつながり
など、テーブルの上にたくさんの品数の料理が乗っている、そんな感じでした。
なので、1回目は大きなあらすじを見て「やっぱおもしれー!」
次の日に、あらすじをわかった上でもう1回見ました。
「初めてスター・トレックを見る」といった方にも見やすいように丁寧に説明されていると思います。
でも細かい演出で昔からのファンも喜ばせてくれます^^
あれだけワクワクして、人に話し、もう興奮していたのに、いざ見始めると「テンション上がって知らない間に終わっていた」というよりも、いつものような感じで楽しんで見ている自分がちょっと不思議でした。
このシリーズが始まることを教えてくれた親友の言葉を借りると、「懐かしさを感じるというよりも、先週の続きを見たという感じ」というのがまさにそんな感じです。(うまいこと言うなぁ)
ジャン=リュック・ピカードのやると決めたときのいい意味での頑固さとか彼の言い回しなど、昔と変わらないところを見ることができました。
一方で、あれから年齢を重ねた今のジャン=リュック・ピカードを見ることができ、自分も20年くらい年齢を重ねてきたのとシンクロして見ていました。
また吹き替え版では、新スター・トレックの時と同じ声優の麦人さん(ピカード役)、大塚芳忠さん(データ役)の声が聞けたのもうれしかったです。
今回見ていて思い出した昔のことをひとつ。
アールグレイ
ジャン=リュック・ピカードは、アールグレイの紅茶が好きです。
いつも「アールグレイをホットで(Tea Earl Grey hot.)」とフード・レプリケーター(食事を作り出してくれる装置)に注文します。
ちょうどハマっていた学生時代に、一時期私も真似をして、喫茶店で店員さんにすました顔で

アールグレイ、ホットで
と注文していました。
今を思い出すとめっちゃ恥ずかしくて赤面してしまいます・・・
とにかく「スター・トレック:ピカード」はまだ始まったばかり。
これからがとても楽しみです!
コメント